揖斐本巣ボーイズ(22期生)活動記録
OB戦を開催しました 19期生(高3)vs22期生(中3)
2022年10月22日(土)
今年度はOB戦を無事開催することができました。準備をしてくださった皆様ありがとうございました。また、19期生のOBの皆様には、お忙しい中神海グラウンドまでお越しいただきありがとうございました。
19期生、22期生どちらにとっても同学年のメンバーとは久しぶりの再会となり、グラウンドにはたくさんの笑い声と笑顔が溢れる時間となりました。
中3生は憧れの先輩、憧れの高校の先輩達との試合を楽しみにしていました。高校生のパワーやスピードレベルの違いを肌で感じ、とても良い経験をさせていただきました。この経験から、高校野球で活躍するための目標を具体的に考えるきっかけになったと思います。試合展開は先輩の優しさもあって、なんとか試合後半で得点することができました。
高3生からは、4本のホームランが飛び出しました。さすがです!!そして今回は、2組の兄弟対決もあり、終始和やかな試合となりました。
試合結果は 15−10 高3生の勝利で終わりました。今回は特別にホームランボールを岡本監督から直接手渡ししていただきました。
今後、中3生は希望の高校に進学し、揖斐パで学んだことを発揮してくれることでしょう。高3生のOBの皆様におかれましても、新しい人生の門出となりますが、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
また、ぜひ神海グラウンドにお越しいただき、後輩に良い刺激を与えていただけたらと思います。
2022 8/14 神海グラウンドでの最後の練習
神海グラウンドでの最後の練習日。この日は練習前に今までの感謝の気持ちを込めて、選手と保護者でグラウンド整備を行いました。
グラウンド整備をした後は、思いっきりフリーバッティング。みんなで快音を響かせました。
そして午後からは、2チームに分かれて紅白戦。今回はスペシャルゲストとして、高校3年生の先輩が来てくれました。さすが高校野球で活躍してきた選手達。体格もパワーも違います。カッコ良かったです!ありがとうございました。
さて、いよいよ残すは北河内大会のみ。頑張れ22期生!!
2022 6/10〜 遠征・練習試合
7/10 滋賀遠征 vs湖北ボーイズさん (奥びわ湖スポーツの森公園グラウンド)
7/17 静岡宿泊遠征 vs菊川ボーイズさん (丹野球場)
7/18 静岡宿泊遠征 vs浜松ボーイズさん (浜北球場)
7/24 vs栗東ボーイズさん (神海グラウンド)
早朝にも関わらず、グラウンド整備などご準備いただきましてありがとうございました。
7/17〜18 初めて宿泊を伴う遠征に出かけることができました。この静岡遠征を計画する前にも、宿泊遠征を計画してきましたが、何度もコロナの感染状況に左右され、なかなか実施できずに3年が過ぎてしまいました。しかし、やっとこの7月に実現することができました。
移動中・移動先での感染対策をしながら過ごしました。ホテルの方のご配慮もいただき、大広間で夕食をいただいた後には、今日の試合を振り返るミーティングをし、その後はみんなで「夏期学習会」。教えあって、学び合って有意義な時間を過ごしました。保護者も、この19名のメンバーで経験させたいことの1つに「宿泊遠征」がありました。準備は大変でしたが、選手のために皆で協力し、選手達の心に一生残る思い出、経験をさせてあげることができたと思っています。
このような機会をつくってくださった代表をはじめ、指導者の方々にも感謝いたします。
2022 7/2 第29回協会長杯争奪大会
アポロンスタジアムで第29回協会長杯が行われました。今回の試合も19人の選手全員が一丸となって試合に臨みました。対戦相手は岐阜西ボーイズさんでした。ベンチからの声援に、グラウンドの選手達は何とか応えようと、一生懸命ボールを追いかけました。惜しくも負けてしまいましたが、この試合後の練習では、残りの試合で活躍したいと思っている選手の姿が見られました。
公式戦は残り2つ。練習試合も予定されていますが、悔いのないようやり切って欲しいと願っています。
2022 6/11〜 遠征練習試合
6/11 vs可茂ボーイズさん 岐阜北ボーイズさん (坊主山グラウンド)
6/12 vs越前ボーイズさん (丹南総合公園グラウンド)
6/25 vs名古屋中央ボーイズさん (木場南広場野球場)
早朝にも関わらず、グラウンド整備などご準備いただきましてありがとうございました。
今年度は遠征に行く機会が増え、選手たちもたくさんの経験をさせていただいています。黒土のグラウンドもあれば、芝のあるグラウンドもあります。日差しの強い日もあれば、強風の日もあり、「野球をする」と言っても一概ではありません。環境に適応していく必要があります。そんな経験ができる遠征練習試合を、糧にして成長してもらいたいと思います。
それだけではなく、このような機会をつくってくださる代表を始め指導者の皆様、いつも応援してくれる家族に感謝の気持ちをもって野球をしてもらいたいと思います。
2022 6/4
第53回選手権大会岐阜支部予選 vs 岐阜西ボーイズ
6月4日(土)アポロンスタジアムにて、選手権大会岐阜県支部予選が行われました。対戦相手は岐阜西ボーイズさん。選手たちも気合が入ります。
初回の攻撃で打線がつながり3点を先制!その後点を奪われるも、諦めずに声を出し合い、気合を入れて攻撃に臨みます。守備では強気の投球が見られ、球にも勢いがみられました。逆転を狙って円陣を組み最終回を迎えましたが、敗退。レギュラーにとって上につながる最後の大会だったので、選手たちも残念で仕方がない様子でした。
さあ、残りの大会、試合で後悔のないプレーをしていこう!
2022 4/24 〜
練習試合 遠征が続いています
4/24 vs 羽島ボーイズさん
4/30 vs 大垣ボーイズさん
5/ 3 vs 美方ボーイズさん
5/ 4 vs 大野ボーイズさん
5/ 5 vs 笠松ボーイズさん
5/ 8 vs 岐阜北ボーイズさん
5/14 vs 中津ボーイズさん
初めて対戦させていただいたチームさんもありました。このような機会を多くつくって頂けることに、選手、保護者一同 感謝しております。ありがとうございます。
この練習試合でホームランが続きました!みんなナイスバッティング!自分にまわってきたチャンスを逃さない、攻めの気持ちをもってプレーすることが、自分自身の「自信」につながっていくと思います。 まだまだ続く練習試合 FIGHT!!
2022 4/10
練習試合 vs 飛騨高山ボーイズ・岐阜西ボーイズ
4月10日(日)飛騨高山ボーイズさん・岐阜西ボーイズさんと三つ巴の練習試合を行いました。神海グラウンドまでお越しくださりありがとうございました。
1試合目の相手は飛騨高山ボーイズさんでした。初回以外は両チーム毎回得点の攻防戦。この試合の流れを大きく変えたのは、4回裏の攻撃 キャプテン中西君のレフトへのホームラン!ナイスバッティング!そして、同点で迎えた最終回、ノーアウト満塁でバッター杉山君。見事ライト前ヒットを打ち、逆転勝利をおさめました。期待に応える活躍!ナイスバッティング!
2試合目は岐阜西ボーイズさんでした。何度も練習試合をさせていただいているので、お互いの成長がよくわかります。この試合も点数の取り合いになり惜しくも敗戦しましたが、それぞれ個人の課題・チームの課題も見えたことと思います。その課題を克服するため、試合後には強化練習をしました。日々の練習でも公式戦を意識して取り組み、いざ本番では、練習してきたその力を思い切り発揮してもらいたいと思います。